Wacomペンタブレットで急に筆圧感知などが効かなくなった場合の対処
Wacomのペンタブレットを使っているんですがちょっと困ったことがおきました。使っていて急に筆圧感知やショートカットなどが効かなくなってしまうという事象。 ちょっと特殊なケースだと思う僕の症状 基本的にはドライバの再イン…
Wacomのペンタブレットを使っているんですがちょっと困ったことがおきました。使っていて急に筆圧感知やショートカットなどが効かなくなってしまうという事象。 ちょっと特殊なケースだと思う僕の症状 基本的にはドライバの再イン…
ペンタブを購入して数ヶ月ほど経ちました。 画面を見ながらだったり、アップしたり回したり、それなりにデジタルでの作画に慣れてきました。 替え芯「ストローク」を使って感動! 最初からついているペン先だと線の強弱をつけにくいな…
「INTUOS PRO medium PTH-651/K1」というペンタブを買って、クリップスタジオで色々と使いやすいように試行錯誤中。そんな時、ペンタブのボタンやらファンクションキーをいじってみたらすごい楽ちんじゃない…
「INTUOS PRO medium PTH-651/K1」というペンタブを購入したんですが、ちょっと失敗したなという話しです。 どうせならタッチ機能とかファンクションキーでサッと色々できたほうが楽だろうなと思って買った…
ペンタブの「INTUOS PRO medium PTH-651/K1」を購入するときに、たまたま目にしたのがオーバーレイシートの交換や保護というもの。 自分も実際にやってみたので記事にしてみました。 ペンタブのオーバーレ…
WEB漫画を載せていくうえで悩んでいたことがありました。 デジタルで漫画を描くか、アナログで漫画を描いてスキャナーで読み込むか。 結果から言うと、コストやこれからのことを考えてペンタブの「INTUOS PRO mediu…