クリップスタジオを使っていてレイヤー選択する時に、いちいちサイドバーをクリックしないといけないの煩わしくありませんか?
そんなちょっとしたストレスから解放される方法をご紹介。
レイヤーをワンクリックで選択する方法
レイヤーの数が増えてくると探すのがめんどくさいですし、名前をつけるのも手間ですよね。管理的にはそっちのほうがいいんでしょうけど、絵を描いている時とかって集中したい人がほとんどだと思います。
レイヤー選択というツールがある

やはり、ちゃんと考えられていますね!バッチリあります!
ツールパレットの操作⇒サブツールのレイヤー選択を選ぶことで、選択範囲内のレイヤーを選ぶことができます。
四角い範囲で選択することができ、ピンポイントで狙いたい時はそのままタッチもしくはクリックでおkです。
ショートカットでさらにスムーズに
え~でもいちいちツール選んでやってたらあんまり変わらないな~と思う人が大勢いると思います。
しかし、ショートカットキーが用意されているのでご安心あれ!
キーボードの「D」ボタンを押している間は、このレイヤー選択というツールになってくれます。
これでスムーズにお絵かきを楽しめますね。
後ろのレイヤーを巻き込んでしまう時はロック
原稿をスキャンしたりすると大きな絵のレイヤーが存在することになります。このレイヤー選択で一緒に動かしてしまうことも多々あるので、手を加えないレイヤーはロックしておくと良いと思います。

どうも、ぷ~です。
ショートカット系ってできると相当便利。身につくまでに時間はかかるけどね・・・。