漫画を大ヒットさせるのは編集者の力が9割って本当?
漫画を描いていて大ヒットを夢見ない人はいないでしょう。自分の漫画が絶賛され、アニメ化、映画化などを考えると胸が踊ります。 しかし、大ヒットさせるには漫画家1人の力では無理なのです。編集者というパートナーがいてこそなのです…
漫画を描いていて大ヒットを夢見ない人はいないでしょう。自分の漫画が絶賛され、アニメ化、映画化などを考えると胸が踊ります。 しかし、大ヒットさせるには漫画家1人の力では無理なのです。編集者というパートナーがいてこそなのです…
なんかカタツムリの触覚を乗っ取ることで、自由自在に操ってしまう恐ろしい寄生虫がいるそうです。その名も「ロイコクロリディウム」。めっちゃ舌噛みそう。アメリカとか西洋の方に生息している小さな寄生虫らしいです。北海道にも出ると…
漫画は最低限3つの画材があれば描けます。 その他にも、漫画をより精密により効率よく描ける画材や道具があります。さらには、漫画の演出にも関わってくる画材も! 漫画にあると便利な画材8点! 便利な漫画画材として紹介しますが、…
海外ドラマのGOTHAM(ゴッサム)は、バットマンが生まれる前の話で悪が蔓延し警察も腐りきっている時代を描いてます。バットマンが現れてもゴッサムシティは腐りまくってますが・・・w 今回は、漫画における悪役考察をゴッサムの…
漫画は3つの画材があれば描けます。そんな漫画をアナログで描くときに必要な基本画材を紹介します! 漫画に必須の画材3点+α! アナログで必須の漫画画材は3つ。これさえあれば、とりあえず漫画は描けます! 原稿用紙 やはり紙が…
漫画において悪役は重要なファクターです。そんな悪役を自分なりにパターン化してみました。もちろん種類は無限ともいえるので大きくカテゴライズした感じになります。これが全てではありませんのでご参考程度に! 悪役は大きく分けて2…
漫画において欠かせないのが魅力的な悪役ですね。 悪役の登場しない作品は非常に少なく、むしろ稀少なんじゃないでしょうか。萌え漫画やエロ漫画あたりはいない場合もありますが、作品において重要なファクターである悪役について考えて…
朝マンションを出て出勤しようと駐車場の車に乗ろうとしたら、あら大変!バンパーの右側に白い傷が! 5日前に乗ったのが最後だと記憶していて、その時はこんな擦り傷なかったし、自分で擦った記憶もなかった。なので、隣に止まっている…
今やパソコンで漫画を描くのは普通になりましたね。 まだ漫画のデジタルソフトが浸透していなかったり、技術が発展してない時は、線が固く下書きでさえ不自然な仕上がりになって素人には少し辛かったのです。 が、最近では手書きに近い…