デジタル漫画を描こうとなった時、候補に上がるのがCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)。コミックスタジオの後継作にして、アップデートも行われている期待のペイントソフト!
CLIP STUDIO PAINT EXには一体どんな機能があるの?
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)にはPROとEXがあり、PROは大体5000円、EXは23000円と値段に天と地の差があるため、どちらを買えば良いのか迷います。
EXの方が多機能なため値段が高いです。
「う~ん・・・でも3万近くするしな~・・・安いPROとどう違うんだろう・・・」と誰でも思いますよね。多機能とは言え、自分が使うものでなければ必要ないわけですし、高いお金を払わないですみます。
じゃ~EXは一体なにが優れているのか?ってことで機能を紹介していきます。
複数ページ管理
これは漫画を描くときに便利なもの。
漫画では読み切りにしろ24ページやら32ページ描きますので、1つのファイルで1話ずつ管理できるのは楽ちん。
ただ、ページ数が増えすぎたり、作業時間が長くなりキャッシュがかさんでくると処理が重くなるという話しを聞いたことがあります。僕はがっつり描いているわけじゃないので体感したことはないです。
漫画を描こうと思ってる人には地味ながらも非常に便利な機能だと思います。
ストーリーエディター
セリフ入力って結構手間ですよね。そんな作業をスピードアップしてくれるのがこれ。
別タブでストーリーエディターが出現し、ばしばしテキストを入力していくことで、作画ページの右上に入力されていくというもの。
2DLT&3DLTレンダリング
2Dや3Dのモデルデータやら写真やらを読み込んで、線画やトーンに自動変換するというもの。漫画にかかるであろう手間と時間を大幅カットする機能。
僕は使ったことがないです・・・。便利なんだろうけど、自分の線じゃないっていうのがちょっと抵抗あります。デジタルにさえ抵抗感じてた身なのでw
EXは漫画特化されたデジタルソフト
アニメーション機能なんていうよくわからないものもあったりしますが、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)EXは漫画を描く上で作業効率がアップする機能がつまっています。
漫画をガツガツ描いていくという人は、間違いなくCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)EXを選んだほうがいいでしょう。
PROから始めるのもおすすめ
実は、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROからEXにグレードアップすることができるシステムがあるんです。
なので、まずPROから始めてみて、物足りなければEXにグレードアップなんていうことができます。
PROをおすすめする人
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROは、イラストをメインに描いていく人におすすめ。とはいえ、漫画を描く機能も備わっているので、4コマ漫画や1ページだけの漫画を描く人なんかは、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROから始めてみるといいですね。
EXをおすすめする人
とにかく漫画を描こうと思ってる方におすすめ。または、いちいちグレードアップするのとかめんどくさい!っていう人なんかにおすすめw
以上、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のPROとEXの違いでした。とりあえず迷ったらPROを買いましょう!

どうも、ぷ~ちんです。
大きな買い物なので体験版から始めていくのが一番無難です。