そこに痺れる憧れる!男前すぎるキャラクターたちに習うキャラ作り!
漫画に限らず作品を見ていると「いい男だな~こんなの憧れる」という男前すぎるキャラクターが僕の中でいます。キャラクター作りで好感が持たれやすかったりする参考にもなると思いちょっとまとめてみました。 ハリー・キャラハン クリ…
漫画に限らず作品を見ていると「いい男だな~こんなの憧れる」という男前すぎるキャラクターが僕の中でいます。キャラクター作りで好感が持たれやすかったりする参考にもなると思いちょっとまとめてみました。 ハリー・キャラハン クリ…
漫画や映画が好きということもあってゲームの中でも特にRPGが大好きです。レベリングやゲームシステムはもちろん斬新なものだったりすると感動しますが、何よりも物語をじっくり主人公の目線で見れるというのが好きな理由です。 とい…
漫画を死ぬほど読んできた!というほどではないですが、それなりに読んできた僕が独断と偏見で個人的にこんな絵が描けたらなぁ~という思いで漫画と漫画家さんを勝手に選抜してみました。絵が好きだと自然と漫画の世界に惹き込まれますし…
週刊少年ジャンプで連載されていたスポーツ漫画のアイシールド21というものがあります。2009年に連載終了していますが、アニメ化もされているので知っている人も大勢いるとは思います。アメフトという日本ではほとんど脚光を浴びな…
ドラえもんの映画って名作が多くて面白いものが豊富ですよね。映画館で見ることはほとんどないけど、レンタルとかアマゾンプライムとかで大人になった今でも見ます。それでアマゾンプライムで映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険…
ドラマ化とかされて話題になっている漫画「ぼくたちがやりました」ですが、今更ながら読んでみました。ドラマは知らないけど漫画は個人的にすごい面白かったですね。ただだいぶ人を選ぶ漫画かな~と。あ~ヤンマガっぽいって感じのストー…
Amazonプライムに登場してたので「きたかきたか!」と思いを膨らませて視聴しました。「あぁ~寝れない日が続きそうだ~」なんて思ってたけど、そんなことはなく1日平均2~3話ペースくらいで以前よりどっぷり浸からなかった。正…
キャラデザが桂正和先生ということもあり気になっていたんだけど、そのまま忘れてた。アマゾンプライムで友達から面白いよ!見たほうが良い!と言われたので見てみたら確かに面白かった!日本版マーベルみたいな雰囲気で、バットマンが好…
国民的なアニメーション映画にジブリがありますよね。僕はあんまり面白いと感じたことがなくて、なんでこんなにつまらないのに根強い人気があるのかを考えてみた。 と、まぁこの冒頭だけでジブリファンの人は激おこだろうけどw世の中に…
Nintendoswitchで何となく懐かしくて買ってしまったディスガイア5。 ディスガイアシリーズって結構海外進出とかもしてて有名なゲームだと思う。僕自身はラハールが登場するディスガイアにめっちゃハマってやりこみまくっ…